節分
今日は、節分ですね。いつも、めんどくさいので、買おう、買おう、と思っているのに、結構、お高いので、(その上、小1くんがアトピーで、お魚や、卵が苦手ときて)結局、つくりました。
たいしたものではないけど。。。卵、きゅうり、レタス、ツナマヨ、カニカマ、を巻いたもの、きゅうり巻き、納豆まき、カニカマまき、以上です。
4さいちゃんが、まきすでまくのを気に入って、手伝ってくれました。西南西を見て、黙って食べてました!
それから、鬼の角のヘアバンドをつくりました。パパさんが帰ってきてから、豆まきで使うつもりです。4さいちゃんがつけると、ラムちゃんのようで、かわいい。きっと、パパが喜ぶだろう。
なぜ、それをつくったか、というと、先日、図書館で借りた本に載っていたので。
「手間のかからない!保育園、幼稚園のかんたん行事あそび」という本です。
飛び出すカードの作り方ものっていたので、ついでにつくりました!
3年保育にしたかったけど、結局、2年保育にした、みたいな人がもてあましてる時間につくってあげたり、いっしょに遊ぶのには、いいのでは。。。
でも、ほんとは、毎日、公園に連れて行けば、なんの問題もないのかもしれないけど。。。
私は、今週、風邪気味で調子が悪くて、寒いのも手伝って、ぜんぜん、子供をお外に連れ出してない!!ほんと、反省です。
話が少し、ずれましたが。。。。ちょっと、めんどくさいこともあるけれど、子供が小さいうちは、できるだけ、行事とかは、がんばりたいな、と思っています!
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 谷あゆみさん、再び。。(2012.09.20)
- けん玉金メダル!(2012.02.24)
- 育児につきものの悩み、たまたまそろばんで(2011.11.04)
コメント